カメラ位置と写り方
Posted by スタジオE on
0 trackback
カメラ位置の説明
写真撮影を行うときにカメラ位置により、写真から伝わるイメージ
「どのような印象を与えるのか」が大きく異なります。実際の写り方を
見てみましょう。
ハイアングル

ハイアングルは通常位置よりも上から撮影するカメラ位置のことです。
イベントの全体の雰囲気を撮影するためにハイアングルが使われます。
与えるイメージは不快感と対象てきな優越感です。
memo

このカメラ位置の例として撮影したものは、子供用の椅子の上に
おままごとセットの醤油差しを置いて撮影しました。ライティングの
関係で背景がカーブを描いているところよく、娘と遊びにいった
施設にあった子供の用の椅子がちょうどイメージに合ってました。
カメラ位置にとって撮影できる写真は撮りなれてくるとイメージする
ことができます。スタジオのカメラマンはカメラ位置からだいたいの
写真像をイメージし、あとは被写体の笑顔や動きのタイミングを見て
シャッターを押しています。
- 関連記事
-
- 近すぎるとピントが合いません
- 背景色が被写体への影響する
- カメラ位置と写り方
- シャッタースピード(速度)
- 露出補正