背景色が被写体への影響する
Posted by スタジオE on
0 trackback
背景色と被写体の色味について
被写体と背景の色合いが似ている場合には写真の写りが全体的によくなる。
しかし、被写体と背景が同色の場合は、被写体と背景との区別がつかなくあることがある。
白い被写体と白い背景

被写体を大きく撮影する。

被写体にピントを合わせる。
白い被写体と黒い背景

被写体と補色になるような背景にする。
memo
被写体と背景の色合いになる場合は、別の色のものをワンポイントとして加えると色のバランスがとれる。
- 関連記事
-
- デジタル一眼レフの持ち方、構え方
- 近すぎるとピントが合いません
- 背景色が被写体への影響する
- カメラ位置と写り方
- シャッタースピード(速度)