fc2ブログ

スタジオE

カメラ撮影、ビデオカメラ撮影、カメラアプリについて紹介しています。

ホワイトバランス(WB)

Posted by スタジオE on   0 trackback

ホワイトバランス(WB)について説明します


白色を正しく白色とカメラに認識させる


さまざまな環境(色温度)で、白色を正しく白色とカメラに認識させる機能を
ホワイトバランス(WB)と言います。
カメラの適正な色温度が設定されていない場合、実際に肉眼で見ている色と比べて
赤みがかったり、青みがかったりするので注意しましょう。


シーンごとにホワイトバランスを設定する


デジタルカメラで静止画を撮影するにはオートホワイトバランス(AWS)でもこなせるが
動画を撮影するには必ずホワイトバランスを設定する必要がある。
ビデオカメラには複数のホワイトバランスが設定可能で、撮影前にシーンごとに
ホワイトバランスの設定を行います。

例えば、報道ニュースの撮影では、ホワイトバランス設定1の状態で室内を撮影し、
屋外へでたときに色合いがおかしくなる。そして数秒後にホワイトバランス設定2に切り替え
違和感がないような色合いに調整しています


memo

あとで色は編集できるが、正確に元の色に修正することは難しいので
撮影をする前にホワイトバランスを設定しておきましょう。


関連記事

Trackback

trackbackURL:http://studioe.blog.fc2.com/tb.php/41-56f40b7e