グレーゾーン
Posted by スタジオE on
0 trackback
グレーゾーンの説明
カメラ撮影では白い部分を現す範囲、黒い部分を現す範囲は限られています。
ピントを合わしたときに被写体を中心に明度、グレーゾーンがカメラセンサーによって
決められます。
白い部分にピントを合わせる

白い部分にピントを合わせて撮影すると、白い部分の明暗がはっきりとでますが、
逆に黒い部分の明暗幅が少なくなり、全体的に暗い写真になります。
黒い部分にピントを合わせる

黒い部分にピントを合わせて撮影すると、黒い部分の明暗がはっきりとでますが、
逆に白い部分の明暗幅が少なくなり、白ろとびした写真になります。
memo
どこにピントを合わせるかによって写真の雰囲気が変化しますので、
被写体にピントを合わせるにしても、被写体の明暗を見て、なるべく中間色(グレー)
にピントを合わせると全体的に偏らないカメラ撮影ができます。
- 関連記事